
主な奉仕活動
地域福祉活動
京都紫明ライオンズクラブでは、地域福祉への取り組みとして、以下のような活動を積極的に行っています。地域社会の多様なニーズに応え、福祉や支援の輪を広げることで、より多くの方々が豊かな生活を送れることを目指しています。
児童養護施設 和敬学園 様
継続的に物品を寄贈させていただき、子どもたちが健やかに成長できるよう支援を続けています。
また、同施設で開催されるチャリティーバザーでは、前日のテント設営、当日はフランクフルトやかき氷の売店を出店し、売上金を寄付するなどして、施設運営の助けとなるよう努めています。



就労継続支援B型事業所 西陣工房 様
障害者の就労支援を行う西陣工房様には、施設の活動を支えるために寄付金を通じて支援を行っています。
2021年には、LCIF(ライオンズクラブ国際財団)のクラブシェアリング交付金を活用し、卓球台を寄贈いたしました。卓球活動に熱心に取り組まれている同施設は、障害者全国大会で上位に入賞する実績をお持ちであり、寄贈に際しては利用者の皆さまに大変喜んでいただきました。
また、ウクレレサークルの皆さんにはクラブ主催のチャリティーコンサートやクリスマス例会での演奏をお願いするなど、温かな交流を続けています。


京都芸術大学 和太鼓教育センター 様
京都芸術大学 和太鼓教育センター様とは、寄付金やコンサートチケットの購入を通じて活動を支援しています。
また、センターの皆さまには、クラブ主催のチャリティコンサートや例会での演奏をお願いしており、和太鼓の力強い演奏を通じて感動を届けていただいております。
和太鼓の響きは、伝統文化の継承とともに人々の心をつなぐ力を持っています。当クラブは、こうした活動を通じて地域社会への文化的貢献を続けています。
